魔法のクリエイターと言われる理由、お教えします

人は知る。人は感じる。創作で。

2021-10-06から1日間の記事一覧

年賀状★来年は丑年だから、牛の写真を撮ろう

「来年は丑年だから、牛の写真を撮ろう」 昔は10月になると、写真入り年賀状を頼んだものだ。 早期割引で30%引きになるからだ。 そして、去年来た年賀状の数を数えて、必要枚数を予測する。 もっと昔は、はがきサイズの版画を作ったこともある。 彫刻刀…

「妬み」の構造

「挑戦者」を引きずり降ろそうとする「妬み」は、身近な所で起こる。 所属する集団内では、新しいことをするひとは波風を立てるので嫌われることがある。 その人の地元では評価が低くて、離れれば離れるほど評価が上がるという構造になっていくのである。 こ…

大学★「あの人は理系(文系)だから……」

「あの人は○○大学の△△学部出身だから……」 こんなことを良く耳にする。 日本人は出身大学にこだわりが強い。 人となりを表現するために、出身大学と学部は確固たる指針になると思い込んでいる。 でも考えてみれば、卒業して数十年経ったとしても、出身大学と…

野菜★生活習慣病で死ぬ人が本当に増えたと思う

現代人は野菜不足といわれている。 子どもも、野菜を残しがちだ。 自分は野菜をたくさんとっている。 中年を過ぎたら気をつけないと本当に死ぬかもしれないからだ。 先日も知人が死んだ。 運動習慣があっても、コレステロールがなかなか下がらない。 人間ド…

船★糧を棄て船を沈む

海なし県では、船といえば沼や池のボートくらいである。 昔は川に渡し舟があったらしい。 近所の川では、昔小さな船で荷物を運んでいたらしい。 「糧を棄て船を沈む」 という言葉がある。 史記と太平記で用いられている言葉だ。 兵糧を捨てて、生きて帰らな…

電車★鉄道中心の都市計画は制度疲労がはなはだしいと思う

電車について、小説を一本書いた。 利便性を感じるよりも、朝夕のラッシュの凄まじさをまず考える。 駅まで移動して、電車に乗るまでに長い階段を上り下りする。 駅近の物件が高騰し、デパートやスーパーも自然と駅近が繁盛する。 大都市は駅を中心に発展し…