魔法のクリエイターと言われる理由、お教えします

人は知る。人は感じる。創作で。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

料理が面倒なときスーパーでよく買った 焼き鳥

昔から、困ったときの焼き鳥という感じです。 ご飯を炊いて、おかずを作るのが面倒なときはスーパーで出来合いのものを探します。 揚げ物が充実していますが、毎日食べていたら早死にしそうです。 惣菜は、メインディッシュになりにくいので、困ったときの焼…

テーマパークに行くよりも 楽しい我が家

遊びや気晴らしに遠出する機会がほとんどなくなって、家で過ごす時間が増えました。 独身の時はよく出かけていました。 休日は遠くの実家に帰ったり、美術館に出かけることが多かったです。 あとはトレジムです。 週一回は必ず筋トレとスタジオプログラムを…

コンテンツをウェルメイクにしても反応しなくなった

マーケティング業界で「ウェルメイク」が話題になっています。 「上手な化粧」を意訳したものです。 例えば映像コンテンツを制作するとき、凝ったタイトルを作り、効果音をふんだんに使い、何度もカットして編集すると見栄えが良くなります。 数秒に一回大き…

真の大器は完成しない 晩成ではないのだ

「大器晩成」は、長い年月かかって成功を納めたひとを慰める言葉です。 ですが中国の古典を紐解くと、批判的な記述がいくつかあります。 「完成した」と思ったときには、衰え始めたと思うべきです。 若いうちに成功しても、そのあと苦労する人もいます。 成…

水面下で生きる者たち

水面をイメージすると「ミズスマシ」を思い出します。 目が4つに別れていて、水中と水上を同時に見ることができます。 水面を素早く滑り、こまねずみのように動き回る水生昆虫です。 子どもの頃、水生昆虫が大好きでした。 雨上がりの水たまりを観察すると…

水面下で生きる者たち

水面をイメージすると「ミズスマシ」を思い出します。 目が4つに別れていて、水中と水上を同時に見ることができます。 水面を素早く滑り、こまねずみのように動き回る水生昆虫です。 子どもの頃、水生昆虫が大好きでした。 雨上がりの水たまりを観察すると…

クエストの物語

ファイナルファンタジー14をやったときに知ったワードです。 象徴的な画像とともに、課題が与えられます。 課題を解決してクリアすると、報酬がもらえます。 クエストを小説のネタにしました。 ヴァーチャルの世界で獲得したお金や経験値は現実世界に持ち…

ビスケットってなんだっけ

ビスケットとクッキーは同じ意味だそうです。 英語では、やわらかい菓子パンをビスケットと呼ぶらしいです。 自分はクッキーと呼んで、ビスケットと呼ばなくなりました。 なんとなくクッキーのほうがしゃれた感じがして、語感がいい気がします。 独身のとき…

ビスケットってなんだっけ

ビスケットとクッキーは同じ意味だそうです。 英語では、やわらかい菓子パンをビスケットと呼ぶらしいです。 自分はクッキーと呼んで、ビスケットと呼ばなくなりました。 なんとなくクッキーのほうがしゃれた感じがして、語感がいい気がします。 独身のとき…

輪廻転生

生まれてから死ぬまでの流れが、何度も繰り返されると、東洋思想で考えます。 現世の行いによって来世が決まるとか、因果が報いるとして行動を戒めます。 善い行いをすると天国へ昇り、悪いと地獄で苦しむ。 精神世界が層をなしていて、高い階層に登るほど来…

それは至難の業だった

ほとんど不可能なときに使います。 「至難の業」を成し遂げると達成感が大きいです。 難関の資格を取ったときは嬉しいですね。 自分は薬学検定1級を満点に近い点数で取ったとき「至難の業」だったと思いました。 出身が理系ではないので、呪文のような成分…

声質が生まれつき甲高い人もいます

高音で鋭く耳に響く声のことです。 電車通勤のときには、周りの人の声が気になりました。 声質は生まれつきなので仕方ありませんが、非常に大きくて耳に響く方もいらっしゃいます。 近くにいた人が、 「耳が壊れそうだ」 とボヤいていました。 自分は声が低…

いっそのことメタバースする

バーチャル世界に家を作る遊びが流行っています。 自由度が高いと、思い通りの表現ができるため、感情移入していきます。 昔は、実体験が大事だと思っていたが、現実世界で不可能なことを可能にする仮想空間も使い方次第で役に立ちます。 特に、子どもの教育…

短い時間で毎朝文章を書く

今週のお題「マイルーティン」 朝4時に起きて、体操をしたあと文章を書きます。 推敲したり、エッセイや小説の続きを書いたりします。 出勤前のひとときは、上手に使わないとあっという間になくなります。 小間切れ時間で書くと、集中して各習慣がつきます…